広告 Kindle出版

kindleのペーパーバックを作って出版した結果...。

2021年10月20日、AmazonはKindleのペーパーバック化サービスを始めました。

紙の本を出版してみたかった人にとっては夢を叶えるチャンスです☆

校正刷り(見本)が届きました

校正刷り(見本)が届きました

から

校正刷り費用

校正刷りを送ってもらうのにかかる費用

印刷費用+送料

およそ900円ほど

印刷費用=500円 くらい

送料  =400円 ほどかかります。

届く日数

通常の配送日数と変わらないくらい

注文してから翌々日にポストに届きました。

自宅に郵送されるのは凄いね!
他の商品の通常配送と変わらない!

ただ、注文が入ってから刷るようなので若干時間がかかるかもしれません。

ペーパーバックのメリット

在庫を抱えない

やはりこれは大きいですね。

ペーパーバックのデメリット

出版価格が高くなる

印刷する分、どうしても費用がかかってしまいます。

ただ、これはどの本に言えることなので、ペーパーバックに限った話ではありません。

やむを得ないでしょう。

作ってみてどうだったか

やはり最初自分の本がAmazonから送られてくるということが衝撃でした。

Kindleの出版だけでも感動でしたが、紙の本の出版は〝衝撃〟です。

純粋に嬉しかったですね。

ブログを続けていればそれをまとめて本にしてもいいかもしれませんね。

ブログするならSWELLがおすすめです。

  • この記事を書いた人

haka

上京してから今までトータルで4桁読書をしている。 読書体験から、国家資格を取得したり、数冊Kindle出版するなどしている。 今もなお本屋に足しげく通い、Kindleなどでの読書を欠かさない。

-Kindle出版